ファミキャン 初めての2泊 11/3-5 山伏オートキャンプ場

ユーキ

2016年11月07日 12:00

山伏キャンプ場

愛すべき道志道の一番奥に位置するキャンプ場

2年ぶりの再訪になりました。

今回は前からしたかったけどタイミング合わなかった紅葉キャンプ

そして念願の。。。

2泊!




ファミキャンだと朝ばたばたしてるので到着も遅いしゆっくりできる時間少なかったので

2泊で行きたいねーと妻と話してましたがようやくできました。

(平日休みとれるかヒヤヒヤしましたが)


肝心の紅葉は。。。



綺麗ですね~
でもまだちょっと早い?

今年は例年より暖かかったせいかずいぶんと遅いそうです。

例年だったら山伏は今頃終わりの頃でしょうからね

設営は0番サイトに決定。

こっちは入り口と比べてちょっと緑多いですね。

このサイトは炊事とトイレが遠いのが玉にキズですがプライベート感溢れるいいサイトでした。

(日頃の運動不足の解消にも良いと妻のコメント)


さすがにちょっと寒くなりましたので設営はコールマンのお手軽スクリーンとケシュアAirXL


カンガルー気味にしてみました。
ケシュアAirの色とコールマンの気に食わない青色がなんか合わせたみたいにマッチしてますねぇ


中身はこんな感じで



今回ブログのために頑張って写真いっぱいとったので無理やり張ってます


寒さ対策でケーヨーデイツーで買ったフカフカを敷いてみました。


ちなみにこいつは寝るときはマットにしたのですがこれはいい買い物しました。


写真もそれっぽく?


お風呂は五右衛門風呂。
これがあるのがこの山伏のいいところですよね。

まぁこのお風呂入ったのは初めてなんですがこの寒さではポカポカに温まるお風呂は心強いです。



夜は最低気温で3度まで下がりました。

いやーこの寒さはほんと焚き火日和ですよね!


焚き火のためだけにキャンプしていると言っても過言ではないと思っています。

今回デビューの兵器は酒たんぽ


レンジで燗つけるのとはまろやかさが違います。
湯温測る温度計も買ってました。
今回のお酒は上燗の45℃付近から熱燗の50℃付近に代わるぐらいで角が取れていく感じ


キャンプ2泊は中日にゆっくりできるのがいいですね。

子供といろいろ遊んだり散歩もできました。

葉っぱキャンプだぜい



ホットサンドは最終日の朝だったかな?



木金と泊まっているときはサイトもガラガラだったのに撤収の土曜日は入れ替わりで
ほぼ満サイトになっていたようです。
出るときも車で大渋滞してました。

最近離れていたせいかわかってませんでしたが、やっぱりキャンプブームなんですねー


さて今シーズンはさすがにファミは最後かなと思っています。

来年は子供と二人でキャンプデビューできるかな?



スノーピーク(snow peak) パイルドライバー+パイルドライバーケース【2点セット】

走り回る子供いるとランタンスタンドはこれ必須ですね。





これを買って持ち手に麻縄をぐるぐるしたらかっこよくなりました。


プラスこれで美味しく酒が飲めます。むしろ家で

ナチュラム Multi Hanger (3pcsSet)+マルチハンガーケース【お得な2点セット】

これだとお湯の保温がしやすいかも?



関連記事