ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

焚き火がしたい

焚き火大スキ

Islay島旅行記 ~その1~

   

出し惜しみしながらぼちぼちと出していきたいとおもいます。アイラ島旅行記


あ、ちなみに予備知識

Islay島とかいてアイラ島とよみます。

GoogleMAP先生もアイレイ島と書いてますが、正しくはアイラ島です。

ここはものすごーく重要なことなのでしっかり頭に叩き込んでくださいね♪


※嫁さんの写真出せとどこかで言われましたが。。。。
 自分酒と風景しか撮ってなかったので2~3枚しか嫁さんの写真ありませんw
適当なところで出しますのでそれまでおまちくださいねm(_ _)m

Islay島旅行記 ~その1~










2009年5月17日


前日の結婚式を終えてアイラ島へ向かうべく成田空港から

ロンドンヒースロー経由グラスゴー行きのBAに乗り込みました。


自分は海外旅行経験はなく、今回が初めての海外。



当然国際線は初めてで、仕事で乗るのはいつも国内線ばかり

機材はボーイング747。


エコノミーでも膝がぶつかることなく、ヘッドレストもふんわり

ひざ掛け、アイマスク、靴下までついてきて機内は酒も飲み放題

軽食食べ放題、カップラーメンも食べ放題(笑)


外資系の航空会社に不安は感じていたのものBAは特に問題なくグラスゴーに到着。


アイラ島に向かうには、グラスゴー経由で向かうのが普通で、

グラスゴーに向かうにはBAを経由して行くのが一番楽だと思う。


BA以外を使うとヒースロー経由の場合にターミナルの移動がえらい大変になる模様。


ヒースローはターミナル5まであるが、ターミナル移動に地下鉄やらバスやらを

つかわないといけないぐらいクレイジーなくらい広い。


BAだと専用ターミナル5だけで収束するのでかなり楽なのだと思う。

ほかのターミナルに乗換えだと最低90分とか説明がありました。。。。

で、当日はグラスゴーについた時点で18時。


アイラ島までの飛行機はすでに無くここで一泊して翌日8:30時のフライト

宿を取ったNORMANDY HOTELは空港から1km程度の程近い場所でアクセスが便利

専用送迎バスもあるようだが、なにぶん英語がわからないのでタクシーで移動

代金約£5~5.4

Islay島旅行記 ~その1~

カウンターでバウチャーを渡してスムーズにチェックイン。


飛行機が早いのでカウンターでタクシーを7:25に頼んで部屋へGO

部屋はわりと広くバスルームはバスタブ付き

というかバスタブ着いていたのは全日程でこのホテルだけだった。。。




さて、ここで気がついたのだが、何時になっても日が暮れない。



8時ぐらいに外を散歩したのだがまったくもって明るい。



写真はホテルの横を流れる川の畔。風景はすでにお話にでてくるような川で

水がどっちに流れているのかが一見してわからないぐらい静かな流れ

しばらく散歩したら雨がまた降ってきたのでそそくさと退散しました。

Islay島旅行記 ~その1~



ホテル入り口でしとしと降る雨を眺めながら鳥の声を聞いてたら

ホテルの従業員とおもわれるモヒカンっぽいタトゥーをしたガタイのいい兄ちゃんが

こちらに向かってなんか喋ってた。





正直めっちゃ怖かったw




あとで嫁に聞いたら

welcome to lexus!

と、言っていたらしい。


ちょうどレクサスがやってきたからそれを見て、こちらが日本人だとおもい話しかけてきたのだろうと

なんだ、いいやつじゃん

晩飯はホテル内のレストランでここぞとばかりにフィッシュ&チップス

Islay島旅行記 ~その1~

写真の左端のフォークと比較していただければわかると思いますが

とにかくアホみたいにボリュームがある。


ポテトが山盛りに下敷きにされて魚のフライが分厚く揚げてある。

でもなかなかいけるもんです。


イギリスの食事は朝食以外まずいというけどそんなことも無いんじゃないかと思った。


むしろジャンクな料理大好きな自分はもりもり食べる。


そして満腹。。。




そのままホテルのBarへ行きたいところだったが、明日の飛行機に遅れたら

悲惨そのものなので控えて寝ることに。




朝食は6:30からということなのでその時間に行ったら

まだ準備できていないといわれてしまったが何とか飯を食わせてもらう。


てか朝食のスタート時間最初から来てる人はほかにはひとりも居なかった。


海外なんてそんなもんなんだろうかと思いつつ朝飯を平らげてチェックアウト

さて、ここからが本番だ!と意気込んで今日の日記はおしまい。

アイラ島は次の日記にて!

同じカテゴリー(Islay島旅行記)の記事画像
Islay島旅行記 ~その4~
Islay島旅行記 ~その3~
Islay島旅行記 ~その2~
同じカテゴリー(Islay島旅行記)の記事
 Islay島旅行記 ~その4~ (2013-02-15 12:00)
 Islay島旅行記 ~その3~ (2012-11-19 12:00)
 Islay島旅行記 ~その2~ (2012-10-03 12:41)
 Islay島旅行記 ~準備編~ (2012-09-10 19:11)



この記事へのコメント
なんというか。。。

自分の好きな酒についてなかなかたどり着かないのが。。。


じぶんのなかでじれったいというか


苦痛なのか


まあ、美味しいお酒がのめればみんな幸せなんですけどね

ユーキユーキ
2012年09月15日 00:21
オレロンドン行った時はBAエコノミー死ぬほど狭かったです
初めて12時間超えのフライトだったので、
ホント苦痛でどこでもドア早くできろと思いました
しろ
2012年09月22日 01:26
しろさん

BAエコノミーも機材によってかわるんですかね。
ビジネスは楕円形のパーティション切られてフルフラット。
すげぇうらやましかったです。

飛行機自体は乗りなれてたせいなのか、長時間初めてでもそんなつらくなかったです。
むしろ酒飲みたくて飲みたくてしょうがなかったw

ユーキユーキ
2012年09月23日 21:25
マッシュピー、割合好きです
ずんだまでもいかないけどほんのり甘く味付けしてるのなんかもあって魚の衣の塩気と合う


ロンドンまでのJALのビジネスはフルフラットといいつつもやっぱりななめだったんでどんどん落ちてったー
マイルをこのアップクラスに使い切ってしまったので、帰りはもちろんエコノミーになります
やすぷ
2012年10月02日 22:05
やすぷさん

あーこれマッシュピーって名前なんだ
勉強になります

そっちは、ホント飯がポテトばっかりですよね。
飯残したのは久々でした。


しかしビジネスとは片道でもすげえ
エリートですなぁw
ユーキユーキ
2012年10月04日 00:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Islay島旅行記 ~その1~
    コメント(5)